消費生活
ミクロな視点で個人消費を見てみよう!という日記企画。ほぼ毎日、各自が更新しています。費目別のグラフも注目。
消費生活 2025/09~2025/09
人気企画「消費生活」
2025/09~
2025/10
2025/10
血液型:AB
身長:169cm
体重:-kg
居住地:東京都 家族(旦那)と同居

■LIFESTYLEについて
イタリアのアパレルブランドで店長として勤務し、ファッションに囲まれた日々を過ごしています。スタッフのマネジメントや店舗運営に携わりながら、多様なお客様と接することで感性を磨き、常に新しいトレンドやサービスにアンテナを張っています。休日はリフレッシュと自己表現の時間として、美容や副業で取り組んでいるグルメ系SNSの発信に力を入れており、様々なお店を巡ってお酒や料理を楽しみ、その魅力を発信しています。ライフスタイル全般において「自分を整えること」を大切にしており、美容だけでなく、サウナやよもぎ蒸しも日常の一部で、週に3回ほど通って心身のデトックスを意識しています。また健康維持のためジムにも通い、出勤前に汗をかいてから仕事に臨むことも少なくありません。消費行動としては、ファッションや美容、グルメ、健康関連に積極的に投資し、心身の充実と自己成長につながるライフスタイルを意識しています。
●契約中のサブスク:Netflix(月/1,590円)、BeautyPlus(月/480円)、BeautyCam(月/950円)、capcut(月/1080円)、photoroom(月/825円)
●習い事:なし
●趣味:お酒
●半年間での大きな買い物:なし
●人よりお金をかけているもの・こと:美容
●最近面白かった本・雑誌:なし
●最近面白かった映像作品:なし
●最近行って面白かったスポット・イベント:ホラープラネタリウム「振り返りの旋律」。
イタリアのアパレルブランドで店長として勤務し、ファッションに囲まれた日々を過ごしています。スタッフのマネジメントや店舗運営に携わりながら、多様なお客様と接することで感性を磨き、常に新しいトレンドやサービスにアンテナを張っています。休日はリフレッシュと自己表現の時間として、美容や副業で取り組んでいるグルメ系SNSの発信に力を入れており、様々なお店を巡ってお酒や料理を楽しみ、その魅力を発信しています。ライフスタイル全般において「自分を整えること」を大切にしており、美容だけでなく、サウナやよもぎ蒸しも日常の一部で、週に3回ほど通って心身のデトックスを意識しています。また健康維持のためジムにも通い、出勤前に汗をかいてから仕事に臨むことも少なくありません。消費行動としては、ファッションや美容、グルメ、健康関連に積極的に投資し、心身の充実と自己成長につながるライフスタイルを意識しています。
●契約中のサブスク:Netflix(月/1,590円)、BeautyPlus(月/480円)、BeautyCam(月/950円)、capcut(月/1080円)、photoroom(月/825円)
●習い事:なし
●趣味:お酒
●半年間での大きな買い物:なし
●人よりお金をかけているもの・こと:美容
●最近面白かった本・雑誌:なし
●最近面白かった映像作品:なし
●最近行って面白かったスポット・イベント:ホラープラネタリウム「振り返りの旋律」。
2025/09~
2025/10
2025/10
血液型:A
身長:172cm
体重:53kg
居住地:東京都 二人暮らし(彼氏と同棲)

■LIFESTYLEについて
3年半勤めたデザイン会社を来月退職します。広告制作に携わる中、広告ってほんの数秒で消費されてる…?ということが気になり始め、上手に頑張れなくなり、やりたくなくなりました。今はちょうど人生の変わり目にいる気がします。趣味で服を作っています。最初の生地選びが楽しさのピーク、それ以降は頭を抱えながら一生懸命縫い繋げてます。そして、完成後は作った服と色々なところへ行きます。来年の春から、母の母校でもある芸術大学でテキスタイルの勉強をすることを決断しました。とはいえ、春が待ちきれず、秋からひと足先に勉強しにロンドンへ行ってきます。お金を払って学びたいものを見つけたことが今年一番の嬉しいこと。お正月にお参りしたことが叶った気がします。最近は玉ねぎの皮で服を染めました。次はみかんの皮で挑もうと思います。
これからの人生、正直不安です。節約節約♪と日々唱えつつ、ジェルネイルをお休みし、髪も伸ばし中。水筒を持ち歩き、小さいところから支出を抑えています。これからの人生がとても楽しみです。
●契約中のサブスク:Spotify Duo(月/1,280円、内980円分は会社支給)、U-NEXT(月/2,189円、内彼氏と割り勘)、Netflix(月/1,590円)、ナディア(月/450円、無料使用期間中)、iCloud+(月/1,500円)
●習い事:洋裁教室 (月2回/1万円)、水彩画教室 (月2回/5,800円)
●趣味:ポッドキャストを聴きながら料理、縫製、草木染め、読書
●半年間での大きな買い物:AQUAのドラム式洗濯機(14万円、そのうち10万円支払い。私が欲しかったので彼氏は4万円。)11月に行くロンドンでの授業料と飛行機代(約50万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:歯医者や皮膚科などのメンテナンス代、趣味代(縫製用の生地や系代)、本代
●最近面白かった本・雑誌:『アルゼンチンババア』(よしもとばなな)、『cook』(坂口恭平)、『KYOKO』(村上龍)
●最近面白かった映像作品:Netflixドラマ『アドレセンス』、映画『KNEECAP/ニーキャップ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:鎌倉の長谷寺。植物や花が自由に育っていて、気持ちのいい寺だった。
3年半勤めたデザイン会社を来月退職します。広告制作に携わる中、広告ってほんの数秒で消費されてる…?ということが気になり始め、上手に頑張れなくなり、やりたくなくなりました。今はちょうど人生の変わり目にいる気がします。趣味で服を作っています。最初の生地選びが楽しさのピーク、それ以降は頭を抱えながら一生懸命縫い繋げてます。そして、完成後は作った服と色々なところへ行きます。来年の春から、母の母校でもある芸術大学でテキスタイルの勉強をすることを決断しました。とはいえ、春が待ちきれず、秋からひと足先に勉強しにロンドンへ行ってきます。お金を払って学びたいものを見つけたことが今年一番の嬉しいこと。お正月にお参りしたことが叶った気がします。最近は玉ねぎの皮で服を染めました。次はみかんの皮で挑もうと思います。
これからの人生、正直不安です。節約節約♪と日々唱えつつ、ジェルネイルをお休みし、髪も伸ばし中。水筒を持ち歩き、小さいところから支出を抑えています。これからの人生がとても楽しみです。
●契約中のサブスク:Spotify Duo(月/1,280円、内980円分は会社支給)、U-NEXT(月/2,189円、内彼氏と割り勘)、Netflix(月/1,590円)、ナディア(月/450円、無料使用期間中)、iCloud+(月/1,500円)
●習い事:洋裁教室 (月2回/1万円)、水彩画教室 (月2回/5,800円)
●趣味:ポッドキャストを聴きながら料理、縫製、草木染め、読書
●半年間での大きな買い物:AQUAのドラム式洗濯機(14万円、そのうち10万円支払い。私が欲しかったので彼氏は4万円。)11月に行くロンドンでの授業料と飛行機代(約50万円)。
●人よりお金をかけているもの・こと:歯医者や皮膚科などのメンテナンス代、趣味代(縫製用の生地や系代)、本代
●最近面白かった本・雑誌:『アルゼンチンババア』(よしもとばなな)、『cook』(坂口恭平)、『KYOKO』(村上龍)
●最近面白かった映像作品:Netflixドラマ『アドレセンス』、映画『KNEECAP/ニーキャップ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:鎌倉の長谷寺。植物や花が自由に育っていて、気持ちのいい寺だった。
2025/09~
2025/10
2025/10
血液型:A
身長:159cm
体重:50kg
居住地:東京都 家族(夫、子)と同居

■LIFESTYLEについて
私は印刷会社で働く35歳の既婚女性です。新卒から勤めています。夫と1歳半の子どもと3人暮らしです。毎日、仕事と育児で大変です。息抜きは100円ショップに行くこと。可愛くて安い雑貨がたくさんあり癒やされます。この値段で利益は大丈夫?と余計なことまで考えてしまいます。特にセリアが大好きで、できることならば毎日行きたい。買い物は独身のころより子ども中心になりました。30をすぎて授かった子なので、自分のためにはもう十分お金を使ってきたところもあります。今は寝る前にZOZOで子どもの服を見るのが小さな楽しみです。とはいえ自分のための漫画や化粧品、ネイルにもちょっとは回したい。
最近ほしいものがあまりありません。自分は何がほしいんだろう?お買い得なものか、気分が上がるものか。限られた時間とお金の中で一つ一つ大事にしていきたいです。
●契約中のサブスク:Amazonプライム(年/5900円、夫と折半)、Netflix(月/1,590円)、LAVA(月/約1万円)
●習い事:LAVA
●趣味:スマホ、セルフネイル、読書
●半年間での大きな買い物:8月に一人暮らし用のハイセンスの小さな冷蔵庫から、家族用のパナソニック450L冷蔵庫を新調しました。、竹ノ塚に新しくできたヤマダ電機で現品限りで15万円で買いました(家族貯金を使用)。型落ち品ですが、現役で購入すれば25万円ほどの高スペック品で、非常に良い買い物ができたと思っています。
●人よりお金をかけているもの・こと:書籍、漫画、美容
●最近面白かった本・雑誌:『海のアリア』(萩尾望都)
●最近面白かった映像作品:映画『崖の上のポニョ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:那須川天心の盆踊り大会「天心祭」。休日に予定がなく、夫に「近所でお祭りがあるから行こう。」と誘われ、現地についてから細かい内容を知りました。お祭りの賑やかな雰囲気を味わい、思いがけず那須川天心や粗品がいて、子どもと写真を撮ってもらうこともできて嬉しかったです。
私は印刷会社で働く35歳の既婚女性です。新卒から勤めています。夫と1歳半の子どもと3人暮らしです。毎日、仕事と育児で大変です。息抜きは100円ショップに行くこと。可愛くて安い雑貨がたくさんあり癒やされます。この値段で利益は大丈夫?と余計なことまで考えてしまいます。特にセリアが大好きで、できることならば毎日行きたい。買い物は独身のころより子ども中心になりました。30をすぎて授かった子なので、自分のためにはもう十分お金を使ってきたところもあります。今は寝る前にZOZOで子どもの服を見るのが小さな楽しみです。とはいえ自分のための漫画や化粧品、ネイルにもちょっとは回したい。
最近ほしいものがあまりありません。自分は何がほしいんだろう?お買い得なものか、気分が上がるものか。限られた時間とお金の中で一つ一つ大事にしていきたいです。
●契約中のサブスク:Amazonプライム(年/5900円、夫と折半)、Netflix(月/1,590円)、LAVA(月/約1万円)
●習い事:LAVA
●趣味:スマホ、セルフネイル、読書
●半年間での大きな買い物:8月に一人暮らし用のハイセンスの小さな冷蔵庫から、家族用のパナソニック450L冷蔵庫を新調しました。、竹ノ塚に新しくできたヤマダ電機で現品限りで15万円で買いました(家族貯金を使用)。型落ち品ですが、現役で購入すれば25万円ほどの高スペック品で、非常に良い買い物ができたと思っています。
●人よりお金をかけているもの・こと:書籍、漫画、美容
●最近面白かった本・雑誌:『海のアリア』(萩尾望都)
●最近面白かった映像作品:映画『崖の上のポニョ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:那須川天心の盆踊り大会「天心祭」。休日に予定がなく、夫に「近所でお祭りがあるから行こう。」と誘われ、現地についてから細かい内容を知りました。お祭りの賑やかな雰囲気を味わい、思いがけず那須川天心や粗品がいて、子どもと写真を撮ってもらうこともできて嬉しかったです。
2025/08~
2025/09
2025/09
血液型:A
身長:168cm
体重:48kg
居住地:埼玉県 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
埼玉で一人暮らしをしながら、保育士として働いています。社会人10年目になり、仕事や生活にも少しずつ落ち着きが出てきました。好きなものに囲まれて過ごすのが日々の楽しみで、特にオタク活動や洋服、コスメなどにお金を使うことが多いです。なるべく無駄遣いはしないように意識していて、欲しいものがあってもすぐに買わず、少し時間をおいてから考えるようにしています。ただ、洋服を見ると気が緩んでしまうことも…。性格はマイペースですが、やってみたいと思ったことにはすぐに動けるタイプです。今年の夏は、普段の生活に少し変化をつけたくて、体を動かすことにチャレンジしてみようと思っています。
●契約中のサブスク:Amazonプライム(年/5900円)、 Xプレミアム(年/1万280円)
●習い事:なし
●趣味:オタ活、コスプレ
●半年間での大きな買い物:ハーブピーリングの契約(6万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:オタ活、ファッション
●最近面白かった本・雑誌:『女の園の星』(和山やま)
●最近面白かった映像作品:ハリーポッターシリーズ
●最近行って面白かったスポット・イベント:ハリーポッタースタジオツアー。
埼玉で一人暮らしをしながら、保育士として働いています。社会人10年目になり、仕事や生活にも少しずつ落ち着きが出てきました。好きなものに囲まれて過ごすのが日々の楽しみで、特にオタク活動や洋服、コスメなどにお金を使うことが多いです。なるべく無駄遣いはしないように意識していて、欲しいものがあってもすぐに買わず、少し時間をおいてから考えるようにしています。ただ、洋服を見ると気が緩んでしまうことも…。性格はマイペースですが、やってみたいと思ったことにはすぐに動けるタイプです。今年の夏は、普段の生活に少し変化をつけたくて、体を動かすことにチャレンジしてみようと思っています。
●契約中のサブスク:Amazonプライム(年/5900円)、 Xプレミアム(年/1万280円)
●習い事:なし
●趣味:オタ活、コスプレ
●半年間での大きな買い物:ハーブピーリングの契約(6万円)
●人よりお金をかけているもの・こと:オタ活、ファッション
●最近面白かった本・雑誌:『女の園の星』(和山やま)
●最近面白かった映像作品:ハリーポッターシリーズ
●最近行って面白かったスポット・イベント:ハリーポッタースタジオツアー。
2025/08~
2025/09
2025/09
血液型:A
身長:163cm
体重:50kg
居住地:東京都 ひとり暮らし

■LIFESTYLEについて
香川県で生まれ、18歳の時に専門学校に通うために上京。今は社会人2年目で、美容師アシスタントとして都内で働いています。音楽が大好きで、ライブやクラブにたまに遊びに行っています。本を読むのがずっと好きでしたが、今は時間がなく、積読が増え、読書から遠ざかっています。お金を使うのが下手で、貯金もさほど無いのに服を買ったり、レコードを買ったり、飲みに行ったり、カツカツの生活を送っています。電車が嫌いで、自転車で移動することが多く、1時間以内なら自転車で行くことにしています。その為、遊びに行く範囲も結構狭くなりがちです。自転車に乗ること自体は好きなので苦痛ではないですが、今年はもっと遠くに遊びに行きたいです。今年の4月から日記を書き始めました。コツコツ続けるのが苦手な性格なので、書けない日もたまにありますが、今のところ3ヶ月続いております。今回この消費生活のお話をいただいた時に、日記と合わせて自分の浪費も記録するのも面白そうだと思って、参加しました。これを機に無駄が省けてもっと趣味に使えるお金が増えたらいいなぁなんて思っています。
●契約中のサブスク:Netflix(月1,590円)Amazonプライム(年5,900円)
●習い事:なし
●趣味:音楽
●半年間での大きな買い物:名古屋のスタジオで入れてもらった、タトゥー(約5万円)。既にいくつか入っていたので、増やしたくて。
●人よりお金をかけているもの・こと:ファッション
●最近面白かった本・雑誌:『夏物語』(川上未映子)
●最近面白かった映像作品:映画『国宝』、映画『ロード・オブ・ドッグタウン』、映画『宮本から君へ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:東京都美術館でやっていたミロ展。大規模な展示で、自分の好きな星座シリーズがいくつか見れて良かったです。青山のクラブnummでやっていたdonna leakeのパーティ。日曜の夜ですので、人がパンパンでした。ジャズからレゲエまで幅広いジャンルで飽きなかったです。
香川県で生まれ、18歳の時に専門学校に通うために上京。今は社会人2年目で、美容師アシスタントとして都内で働いています。音楽が大好きで、ライブやクラブにたまに遊びに行っています。本を読むのがずっと好きでしたが、今は時間がなく、積読が増え、読書から遠ざかっています。お金を使うのが下手で、貯金もさほど無いのに服を買ったり、レコードを買ったり、飲みに行ったり、カツカツの生活を送っています。電車が嫌いで、自転車で移動することが多く、1時間以内なら自転車で行くことにしています。その為、遊びに行く範囲も結構狭くなりがちです。自転車に乗ること自体は好きなので苦痛ではないですが、今年はもっと遠くに遊びに行きたいです。今年の4月から日記を書き始めました。コツコツ続けるのが苦手な性格なので、書けない日もたまにありますが、今のところ3ヶ月続いております。今回この消費生活のお話をいただいた時に、日記と合わせて自分の浪費も記録するのも面白そうだと思って、参加しました。これを機に無駄が省けてもっと趣味に使えるお金が増えたらいいなぁなんて思っています。
●契約中のサブスク:Netflix(月1,590円)Amazonプライム(年5,900円)
●習い事:なし
●趣味:音楽
●半年間での大きな買い物:名古屋のスタジオで入れてもらった、タトゥー(約5万円)。既にいくつか入っていたので、増やしたくて。
●人よりお金をかけているもの・こと:ファッション
●最近面白かった本・雑誌:『夏物語』(川上未映子)
●最近面白かった映像作品:映画『国宝』、映画『ロード・オブ・ドッグタウン』、映画『宮本から君へ』
●最近行って面白かったスポット・イベント:東京都美術館でやっていたミロ展。大規模な展示で、自分の好きな星座シリーズがいくつか見れて良かったです。青山のクラブnummでやっていたdonna leakeのパーティ。日曜の夜ですので、人がパンパンでした。ジャズからレゲエまで幅広いジャンルで飽きなかったです。